![]() 「豆たん」を買いに行きたかったのですが、 はるばる浮羽の「葡萄家」さんまで行く元気&時間がなく 初めて「お取り寄せ」をしました♪ いつも「紙袋入り」しか買わないけど、 貼箱入りの「おめかし豆たん」ちゃん☆ 渋いパッケージが上品で素敵デス。 5個入り「¥700」、10個入り「¥1300」。 思ったよりも箱が小さかったけど、ちょっとお渡しするのに、 大げさにならず、さりげなくスマートに渡せてよかったです。 ![]() ![]() ![]() リーズナブルなサービス箱入りは「¥630」と「¥1230」。 ベージュの簡易BOXに「豆たん」のハンコが可愛くて、 ちょっとした手土産なら、こちらで十分な感じでした。 近場だったら午前中までに電話で注文すると、 最短で翌日の午前中指定で配達して頂けます。 (地域に寄って違うので、利用される場合は葡萄家さんに直接お問い合わせください。) 「自分用」も、もちろんついでに注文しました。 いつ食べても、やっぱり「豆たん最高~!!」デス♪ 桜も咲き始めたし・・・ さぁ!新たな気持ちで、また頑張ろ~っと★ 和菓子 葡萄家 0943-77-5930 定休日/水曜日・年末年始・お盆
by ecru-zakka-cafe
| 2012-03-31 11:07
| 吉井・浮羽
|
Comments(2)
![]()
ecruさん、こんにちは
ecruさんのブログには、私が行ったことのある店やら お気に入りの食べ物など、「私もよ~~」と思うことが多いのですが、 以前、この「豆たん」のことが書かれてたときも「そうそう!!」と 一人で喜んでました。 2年前から、毎月一度土曜日に吉井町へ行く用事ができて、 最初は珍しいこともあり、葡萄家さんなどあちこち行ってました。 その頃、初めて「豆たん」を知りました。 贈り物用のパッケージ、素敵ですね!! 喜ばれると思いますよ~~ おとりよせもできるんですねぇ・・・ 10年ほど前から、6年間くらい、数人で「おとりよせの会」を やってましたが、今はデパートで買えるものも多いですね。 楽にネット通販ができるようになった今でも、 「おとりよせ」という言葉は、心ひかれます~~
Like
corotomoさん★
やっぱりご存じでしたね、豆たん・・・さすがデス♪ 好きなモノが似てるって、ホント嬉しいですね。 パッケージもシンプルだけど、大人カッコいい感じで やっぱり、豆たんにしてよかったな~って思いました。 ワタシは今まで「自分で行ってみて買う派」だったんですが、 交通費や時間を考えると、忙しい時は「お取り寄せ」も便利だなって 思いました。 「お取り寄せの会」・・・なんだかワクワク、楽しそうですね♪
|
カテゴリ
平尾・薬院 福岡市中央区 福岡市南区 福岡市西区 福岡市早良区 福岡市博多区 福岡市城南区 福岡市東区 大野城・春日 太宰府・筑紫野 小郡 久留米 八女 筑後・大木・みやま 大川・柳川 大牟田 朝倉地区 福岡県東部 吉井・浮羽 佐賀 北九州 糸島 筑豊 山鹿 遠出 home me zakka sweets handmade eco etc 東京さんぽ 雑貨エクリュ タグ
cafe(192)
雑貨屋(178) ランチ(178) bakery(121) イベント(90) パティスリー(36) イタリアン(26) フレンチ(19) 焼き菓子(15) お花屋さん(13) パスタ(8) ピッツァ(4) 手芸屋さん(2) ファッション(2) sale(2) 検索
最新のコメント
ブログパーツ
以前の記事
|
ファン申請 |
||