![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すぐ近所の無量寿院の桜が、もう随分開いています。 7分咲き? いや、まだまだ上の方が咲いてないから6分咲き? 明日から しばらく福岡を離れるので、今年の満開は ちょうど見れないかなぁ・・・と 夕方、桜並木を歩いてみました。 ![]() 人生の節目に、この桜並木の下で写真を撮ってきました。 桜並木を眺めていると、いろいろな思い出が次々と 浮かんできます。 旅立ちの朝も、 この桜の下で家族の写真を撮ろうと思います。 遠く離れてしまっても、家族はずっと家族デス・・・。 ▲
by ecru-zakka-cafe
| 2011-03-29 20:54
| me
|
Comments(2)
![]() 久し振りに「ぶどうの樹」に行きました。 SlowResort「ぶどうの樹」は、 ウエディング・宿泊・ベーカリーカフェ・ バーベキュー・レストラン・ フラワーショップ・ワインハウス ・・・と、いろんなシーンに合わせて利用できる素敵な多目的空間デス。 ![]() ![]() ![]() ベーカリーカフェ「麦のキッチン」で、マルゲリータ(¥1300)をオーダーし、 焼き立てパン、ドリンクと一緒にいただきました。 サーブされた熱々マルゲリータは スタンドにセットされ、下にはサラダが☆ ちょっとした盛りつけの工夫で、ウキウキ気分♪ 美味しさが倍増します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食後にお向かいのフラワーショップ「GREEN HOUSE」を覗いてみると、 可愛い雑貨たちが・・・。 大好きなエッフェル塔のティンプレートを思わず、お買い上げ~♪ 特製「巨峰ソフト」も別腹で♪ 笑 自家製ワインがズラリと並んだ「ワインハウス」では、 スモークチキンとデンマーク産のフルーツチーズをお土産に買いました。 ![]() ![]() ![]() 色とりどりの花や緑に囲まれた自然豊かな敷地内に いろんなお店があるので、 家族でゆっくり過ごすのもいい感じ・・・の素敵な「Slow Resort」でした★ ぶどうの樹 遠賀郡岡垣町手野183 0120-4898-06 10:00~18:00 定休日/火曜日 ※駐車場あり ▲
by ecru-zakka-cafe
| 2011-03-28 18:39
| 北九州
|
Comments(4)
昨年の春、我が家の庭でいっぱい発見した四つ葉のクローバー☆
その後、クローバーの茂みは いつの間にか無くなり、 そして春になり、 またいつの間にか こんもりと生えていました。 もしかして・・・と思って、探してみたら ありましたよ~♪ 今年も四つ葉のクローバー、あっちにもこっちにも 「てんこ盛り~!!」 ![]() ![]() ![]() どうか、被災地の方々が、東日本が、日本の国が、 少しでも笑顔になれますように 少しでも元気になれますように ▲
by ecru-zakka-cafe
| 2011-03-26 18:12
| home
|
Comments(0)
今更なのですが、pepsiNEXのマグネットをGETしました~♪
今までに、何度もキャンペーンがあってたのですが、 いつも出遅れ・・・。 涙 ![]() ![]() ![]() 今回もある方のブログで知り、急いでスーパーのジュースコーナーに走るも、 すでに「クロワッサン」しか残っておらず、がっくり・・・。 でも、その後 ことある毎に しつこく(笑) 「NEXチェック」! 先日 ついに某量販店で「トートバッグ」と「ストロベリージャム」を発見しました~♪ ![]() 冷蔵庫に貼ってる お気に入りのマグネットの仲間入りデス。 冷蔵庫を開ける度に、にひっ♪ ▲
by ecru-zakka-cafe
| 2011-03-26 13:05
|
Comments(4)
![]() 今月いっぱいでしばらくお休みされるらしい・・・ という情報をキャッチ。 「え~っ、今月って数日しかないやん!!」 っていうことで 仕事帰りに寄ってみました。 ラッキーなことに、 夕方にしては意外とパンが残っていました♪ シナモンブレッド、ドライトマトとバジルのパン、ベーグル、そして名前は忘れたけど ドライフルーツたっぷりのパンたち・・・。 特に、初めて食べたクリームチーズとドライフルーツのパン(¥160)、(右下の丸いの) ![]() ドライフルーツとクリチがズッシリと入っていて めっちゃ美味しかったデス♪ やっぱりここのパン、大好き★ パン生地が、 噛めば噛むほど味わい深い・・・のですよ~。 産休のため しばらくお休みされるそうで、正確には、4月3日(日)まで営業・・・ 月・火・水はお休みなので、25(金)~27(日)と31日(木)~3日(日)、 チャンスは あと7日間! あ~、でもワタクシ、後半の4日間は福岡にいないのです・・・。 泣 前半3日間のどこかで、大好きだった「チョコマカダミア」買いに行きた~いっ!! このお店の美味しいパンを食べる度に、しあわせな気持ちになれました。 今までホントにありがとうございました。 お気に入りのパン屋さんがしばらく休業されるのは残念ですが、 元気な赤ちゃんが無事に生まれますように・・・。 そしてまた、いつか再開されるのを楽しみにしています♪ でも、その前に「チョコマカダミア~★」・・・ってしつこい? 笑 ▲
by ecru-zakka-cafe
| 2011-03-25 00:02
| 筑後・大木・みやま
|
Comments(10)
![]() 素敵なハンドメイドの作品・・・眺めていると心が和みます。 少し前に、久留米の雑貨SHOP「WISH」で買いました。 お値段「¥500」と、プチプラです♪ 家に帰って気が付いた 可愛いタグに、 再び「ズキュ~ン★」 ダメージ加工のタグにキュートなスタンプ、 紫陽花とローズマリーのドライ、英字ペーパーが少し・・・。 細かいところまでこだわって丁寧に製作された、 作家さんの人柄が感じられる素敵な作品デス。 ![]() ![]() ![]() あまりの可愛さに、ラッピング崩せない~。 汗 ・・・と、ラッピングされたまま飾ってマス♪ ▲
by ecru-zakka-cafe
| 2011-03-22 18:23
| zakka
|
Comments(4)
![]() ワタクシ 3日間通い、「皆勤賞」デス。 笑 「豆岳珈琲」で、「うりぼうブレンド」を買いました。 早速帰って、ガリガリ~♪ やや深煎り、バランスのとれたブレンドで とっても飲みやすいお味でした。 耶馬溪の自然の中に素敵なcaféも併設されている 「豆岳珈琲」さんの工房。 機会があったら是非行ってみたいデス。 ![]() 可愛い雑貨がいっぱいの 久留米の雑貨SHOP「Ruban」さん☆ 6/1~7/31までお休みされて お店を改装し、 8/1に「cafe de Ruban」 をopen予定だそうですよ~。 また一つ、楽しみが増えました♪ 「ao cafe」のあとは、「横町町屋交流館」と「くろくも舎」さんをご案内し 「しおや」でパスタランチを・・・。 こうして、近場をウロウロしながらの3連休も おしまいデス。 地元での素敵イベントのお陰で、わざわざ遠出しなくても毎日楽しく過ごせました。 オーナーさん、関係者のみなさん、本当にありがとうございました★ ![]() ![]() ![]() 夕方、近所の無量寿院を覗いてみると、 桜並木のつぼみたちが随分と膨らみ、開き始めた花がチラホラ・・・。 春はそこまで来ています。 ▲
by ecru-zakka-cafe
| 2011-03-21 20:31
| 八女
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() 「aoのmonoichi」2日目☆ すぐ横にある福島八幡宮の石垣から、漂ってくる沈丁花の香り、 雨に けぶる「ao café」も、情緒があっていい感じデス♪ 玄関を開けるとストーブの灯りに、気持ちがほっこりします。 今日は、楽しみにしていた「a-mond-latte」さん☆ たくさんの可愛いieがズラ~リ、 希望を感じさせる「太陽色」のミモザと一緒にディスプレイされていました。 どの子にしようかと、ワクワク・・・見ているだけでウキウキ気分デス♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 小さなieが少しずつ・・・ 街が、地域が、日本が・・・ 再生されていきますように。 ![]() Pray for Japan@福島八幡宮 ![]() 元気をアリガトウ・・・ ▲
by ecru-zakka-cafe
| 2011-03-20 14:55
| 八女
|
Comments(13)
![]() 早速 初日から行ってきましたよ~♪ 昨年 秋から始まった「monoichi」☆ 地元八女の「ao café」に素敵なSHOPや作家さんが この3連休に日替わりで集合~! しかも 自宅から徒歩10分の「ご近所」・・・。 こりゃ~、毎日通わなくっちゃ。 笑 本日の出店は、 雑貨SHOP「Turtle’10」、「サクラギ鍮銀工所」、木工雑貨「KANAKAO」、 古道具「おもしろい屋」、パン「ベーカリーBe」 という素敵なラインナップでした~♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黒木にあるので なかなか行けない「Turtle’10」さんで、ウキウキお買い物♪ 乙女なヘアピンとキュートなソックス、GETです! バッグや古モノ雑貨も素敵でした。 そして前回も可愛い木工雑貨を出品されてた「KANAKAO」さん。 トランク・本・ドライアレンジ、どれも「¥300」・・・お値段もとびきり可愛い☆ 「おもしろい屋」さんでは、古い日本製のボタンを買いました。 ブルーのレトロなボタン(9個¥250)は、シンプルな白いシャツに付けたいなっ♪ ![]() ![]() ![]() 素敵イベント「aoのmonoichi」☆ 20日(日)は、 オーブン粘土/a-mond-latte 木工雑貨/KANAKAO ガラス工房/カリヒロ 古道具/おもしろい屋 パン/ベーカリーBe ao cafeスウィーツ 21日(月)は、 雑貨・洋服/Ruban 古道具・雑貨/粋屋(IKIYA) 消しゴムハンコ/kana*hanko コーヒー豆・お菓子/豆岳珈琲 パン/ベーカリーBe そして、3月後半~4月のイベント情報デス。 3月23~4月5日 「カーコとダヴィッドのフランスの暮らし」展@熊本の鶴屋百貨店 3月25・26日 「おいしいパンをたべよっ」@spoonful 3月30日~4月9日 「パール!パール!パール!展」@KAICO 4月3日 「旅する蚤の市。in 阿蘇」@阿蘇一の宮門前町商店街+etu 4月10日 「福岡筥崎宮蚤の市」@箱崎宮 4月8日~10日 「縁展」@石橋美術館 4月16日 「Smile Plenty」@パトリア日田(ニックナックス) 4月16・17日 「春のおさんぽ市」@てしごと雑貨たりらりの広場 4月23日 「春空マーケット」@SpringDay 北国にも、早く春がやってきますように・・・。 ▲
by ecru-zakka-cafe
| 2011-03-19 16:10
|
Comments(6)
![]() 「博多シティ」に まだ行きそびれているワタクシ。 気になるSHOPが いろいろあるのに・・・。涙 と、思っていた矢先のテンション上がる↑↑頂き物~♪ 「ガトーフェスタ ハラダ」の「グーテ・デ・ロワ」でっす。 これ、買いに行きた~い!と思っていたのですよー! なんでも手に入れるのに「○時間待ち」だとか・・・。 創業110余年の老舗「ガトーフェスタ ハラダ」が、 60年以上の研究と経験から生み出した究極のガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」☆ 一口食べると バターの芳ばしい香りが口中に広がり、「たまりませ~ん♪」 ![]() まさに「王様のおやつ」! 片面にホワイトチョコをコーティングした 「グーテ・デ・ロワ・ホワイトチョコレート」も、 バターの風味とホワイトチョコのバランスが絶妙デス。 どっちも美味しかったけど、 やっぱりシンプルな「グーテ・デ・ロワ」の勝ち~♪ ▲
by ecru-zakka-cafe
| 2011-03-18 20:12
|
Comments(6)
|
カテゴリ
平尾・薬院 福岡市中央区 福岡市南区 福岡市西区 福岡市早良区 福岡市博多区 福岡市城南区 福岡市東区 大野城・春日 太宰府・筑紫野 小郡 久留米 八女 筑後・大木・みやま 大川・柳川 大牟田 朝倉地区 福岡県東部 吉井・浮羽 佐賀 北九州 糸島 筑豊 山鹿 遠出 home me zakka sweets handmade eco etc 東京さんぽ 雑貨エクリュ タグ
cafe(192)
雑貨屋(178) ランチ(178) bakery(121) イベント(90) パティスリー(36) イタリアン(26) フレンチ(19) 焼き菓子(15) お花屋さん(13) パスタ(8) ピッツァ(4) 手芸屋さん(2) ファッション(2) sale(2) 検索
最新のコメント
ブログパーツ
以前の記事
|
ファン申請 |
||